ブログ|習志野市の奏の杜すずらん皮膚科|津田沼駅南口徒歩8分

夏の紫外線☀️ 

 こんにちは☀️看護師Rです。

連日暑く、日差しの強い日が続いていますね☀️

この時期とっても大切なのが 「紫外線対策」 です💁🏻‍♀️

紫外線は シミ・しわ・たるみなど肌老化の最大の原因 とも言われています。

美肌を保つためには、まず“紫外線を防ぐ”ことが何より大切です!

🔍 そもそも紫外線(UV)とは?

太陽光に含まれる目に見えない光線で、波長の違いから主に2種類に分類されます。

UV-A:肌の奥(真皮層)に到達し、コラーゲンやエラスチンを壊してたるみや深いシワを引き起こします。

UV-B:肌の表面に作用し、メラニンを過剰に生成。シミ・そばかすの原因になり、**赤く炎症(日焼け)**を起こします。

🧴 日焼け止めの選び方 🧴

SPF(Sun Protection Factor)

→ UV-B対策。1SPFあたり約20分間効果が持続。

例)SPF20なら20分×20=約6時間半

PA(Protection Grade of UVA)

→ UV-A対策。「+」が多いほど効果が高い。

(PA+ / PA++ / PA+++ / PA++++ の4段階)

☝🏻SPF・PAが高くても、汗や摩擦で落ちるため定期的な塗り直しが大切!

💡 日焼け止めのタイプは用途で使い分けると◎

•クリーム:保湿力高め、乾燥肌におすすめ

•ジェル:さらっと使いやすく、日常使いに◎

•スプレー:髪や背中など手が届きにくい所に便利

•スティック:手を汚さず塗りやすい

•パウダー:メイクの上から使える

🚨手や指先、意外と塗り忘れがち…!

日焼け止め成分入りのハンドクリームを使えば、保湿しながらUV対策もできて一石二鳥です✨

まだまだ暑い日が続きますので、お身体に気をつけてお過ごしくださいね🌻🍉🍧

新着情報
カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031