患者さんから、お盆休みはいつからですか?と聞かれることが増えてきました。 奏の杜すずらん皮膚科はお盆も平常通り診療しています。 病院勤めが長かった私、医師になってから、お盆休みとは無縁で過ごしてきたので、この時期に休む習…続きを読む
医療用の高性能化粧品ナビジョンDRの取り扱いを開始しました。 高性能、といって、なにがいいのかというと、シミ、そばかすを防ぐ2つの美白有効成分である「トラネキサム酸」と「4MSK」が標準で配合されています。 「トラネキサ…続きを読む
飲む日焼け止め U•Vlockユーブロック が入りました☆ 今まで飲む日焼け止めといえば、ヘリオケアが有名でしたが、こちらが1粒で4〜5時間効くのに対して、 今回サンソリットから新発売されたユーブロックは …続きを読む
みなさんこんにちは。梅雨明けが待ち遠しいですね 今日は「まつげ育毛剤」ルミガンについて・・・ 当院の美容メニューでも人気の「ルミガン(ビマトプロスト)」ですが、きのう当院の受付スタッフSさんを見てびっくり!…続きを読む
クリニックの片隅にご意見箱を設置しました。 待合室の自動ドア近くの隅に置いてあります。 頂いたご意見、ご要望は直接院長が内容を確認し、クリニックの質の向上に努めたいと思います。 お気づきの点がありましたら、ご意見をお寄せ…続きを読む
夏にはたくさんの感染症が増えてきますが、こども夏の皮膚科感染症といえば、それは み ず い ぼ 特に奏の杜は小さな子供が多い地区なので、クリニックにもみずいぼのお子さんが多くいらっしゃいます。 毎日必ずといっていいほどみ…続きを読む
今日は紫外線と日焼け止めについてのお話を。 肌の老化を防ぐために何か大切か、 それはまず第一に「紫外線」、第二に「乾燥」!!をふせぐこと とくに紫外線はシミだけでなくシワやたるみの原因にもなります…続きを読む
汗ばむ時期になってきました。 ワキや手足の汗でお困りの方に! 当院では汗どめ液として、「塩化アルミニウムローション」を扱っています。 手、足、ワキなど汗が気になる部位に、毎日塗ることで徐々に汗の量が減っていきます。 塩化…続きを読む
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダトレン)を6月から開始します! スギ花粉症を持っている方は全国民の25%以上とか・・まさに国民病ですよね。 花粉による個人のQOL(生活の質)の低下や、それによる経済損失も莫大…続きを読む