ブログ|習志野市の奏の杜すずらん皮膚科|津田沼駅南口徒歩8分

外来で「花粉症」というコトバをよく聞くようになりました。 毎年この時期になると、花粉症が原因の目のかゆみ、顔のかゆみ、鼻のかみ過ぎによる肌荒れなど、花粉症に随伴する皮膚症状で受診される患者さんが多くいらしゃいます。 これ…続きを読む

今年5月の新規オープンにあたりスタッフを募集しています。 フルタイム、パート勤務を問わず、幅広く看護師・受付事務を募集します。 スタッフ皆と協力し合って笑顔を絶やさず、患者さんと優しく接することができる方 一緒に働きませ…続きを読む

外来診療をしていると、看護師や受付スタッフからこう聞かれることがよくあります。 「○○の患者さんが来てるんですけどこれって皮膚科ですか?」 例えば、口内炎、爪が割れた、まぶたが腫れたなどなど、、 こんなとき何科をかかれば…続きを読む

空き時間に品川にあるサンゲツのショールームへ行ってきました。 診察室のメディカルカーテン(よく病院のベッドをぐるりと囲むアレです)を見に行ったのですが、ずらっと並んだ素敵なカーテンにすっかり目移りしてしまいました。 いま…続きを読む

先週土曜日になりますが、クリニックの開業にあたり、近隣住民の方々を対象に説明会を行いました。説明会の実現にあたっては、奏の杜の自治会にご協力いただきました。この場を借りてお礼申し上げたいと思います。 主に、クリニック併設…続きを読む

あけましておめでとうございます。 先日建築中のクリニックが上棟を迎え、外来診療を終えてから奏の杜へ行きました。 正面の道路からクリニックを見たところです。 立派な邸宅といったたたずまい♪ 中に入るとこんな感じ 廊下から奥…続きを読む

クリスマスも終わり、もう今年もあとわずかとなりました。 この週末は、年賀状の作成にたまった書類の片付け、年末の大掃除、やることがたくさんあります。 さて先日、津田沼に行く機会があったので、開業予定の現場を見てきました。 …続きを読む

最近の私の悩み、それは産後の脱毛です。 手グシで髪を触ると、びっくりするほどの毛が抜けてきます。 シャンプーをすると一度で排水口が詰まるわ、掃除機をかけたばかりの床も髪の毛だらけ… 女性の中には同じ経験をされた方もかなり…続きを読む

(前回からのつづき) 私の出身大学は皮膚腫瘍が専門で必然的に皮膚がんなどの患者さんを診療する機会が多かったのですが 現在ではより幅広く一般的な皮膚の病気をみています。   ところで、みなさんは皮膚に何か異常を感…続きを読む

すっかり冷え込んできましたね。 まだ衣替えが済んでいないのですが、早く冬支度をしないと風邪をひきそうです。 さて、前回の予告どおり、自分について書き連ねてみようと思います。 わたしは千葉県船橋市の出身で、地元の公立小中学…続きを読む

新着情報
2025年3月2日
2025年2月17日
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930