ブログ|習志野市の奏の杜すずらん皮膚科|津田沼駅南口徒歩8分

ここ最近、ピアッシングを希望される患者様が増えています。 問合せも多数いただいていますので、今日は当院のピアスホール作成についてのご案内です。   当院でのピアスホール作成の簡単な流れを紹介します。 &nbsp…続きを読む

「ボトックス」と聞いてみなさん何を思い浮かべますか? 最近ではボツリヌス製剤のことを一般的にボトックスと呼ぶことが多くなっておりますが、本来「ボトックス」とは米国アラガン社のボツリヌス製剤の商品名です。 「ボトックス」と…続きを読む

おはようございます。 わたし、院長ですが、今日より声が出なくなっております。 昨日の午後の診療あたりから、声がかすれ気味で のど飴をなめたり、薬を飲んだり、なるべく喋らないようにして、一晩寝ればきっと良くなるだろうと思っ…続きを読む

今日は日本皮膚科学会主催の学会に参加するため、横浜のみなとみらいまで出掛けてきました。   勤務医の時には、診断が難しい症例や治療がうまくいかない症例を先輩医師や友人医師に相談することもありましたが、 開業して…続きを読む

皮膚科の薬と言えば、 ぬり薬(外用剤) もちろん内服薬も使用しますが、やっぱり主役は塗り薬☆ 数ある塗り薬を、いかに使い分けるかが、皮膚科医の使命だと思っています。   塗り薬で代表的なものだけでも 保湿剤 か…続きを読む

みずいぼの流行時期は、教科書的には夏なのですが、この時期もみずいぼの子供達がたくさん来院されています。 おそらく、幼稚園で一年中プール活動が行われていることや、プールを習っている子が以前よりも増えたことなどが原因なのでは…続きを読む

先日、まつげの育毛でルミガンを処方した患者さんから ルミガンをつけはじめたら、目が二重になったんですけど… と聞かれました。 そんな事あるのかなぁ〜と思いつつ調べてみると、 頻度は少ないのですが、一重まぶたが二重になるこ…続きを読む

数日前から、スギ花粉症の症状を訴える患者さんがちらほらと増えてきました。 まだ関東でのスギ花粉の飛散開始の発表はないのですが、 わずかに飛び始めているのかもしれないですね…   花粉症の治療薬は、一般に抗アレル…続きを読む

今日はサイノシュアーのユーザーズミーティング2017に行ってきました。 サイノシュアーはクリニックのiconアイコンを販売している美容レーザーを扱う会社です。 場所は品川プリンスホテル、、、もう20年くらい前、水族館に行…続きを読む

今朝よりシステム不具合により 本日の順番予約がストップしていましたが 先ほど復旧しました。 患者様にはご迷惑をおかけしましたことを お詫びします。    

新着情報
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031