クリニックの片隅にご意見箱を設置しました。 待合室の自動ドア近くの隅に置いてあります。 頂いたご意見、ご要望は直接院長が内容を確認し、クリニックの質の向上に努めたいと思います。 お気づきの点がありましたら、ご意見をお寄せ…続きを読む
夏にはたくさんの感染症が増えてきますが、こども夏の皮膚科感染症といえば、それは み ず い ぼ 特に奏の杜は小さな子供が多い地区なので、クリニックにもみずいぼのお子さんが多くいらっしゃいます。 毎日必ずといっていいほどみ…続きを読む
今日は紫外線と日焼け止めについてのお話を。 肌の老化を防ぐために何か大切か、 それはまず第一に「紫外線」、第二に「乾燥」!!をふせぐこと とくに紫外線はシミだけでなくシワやたるみの原因にもなります…続きを読む
汗ばむ時期になってきました。 ワキや手足の汗でお困りの方に! 当院では汗どめ液として、「塩化アルミニウムローション」を扱っています。 手、足、ワキなど汗が気になる部位に、毎日塗ることで徐々に汗の量が減っていきます。 塩化…続きを読む
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダトレン)を6月から開始します! スギ花粉症を持っている方は全国民の25%以上とか・・まさに国民病ですよね。 花粉による個人のQOL(生活の質)の低下や、それによる経済損失も莫大…続きを読む
開院してからいろいろな美容相談を受けますが、そんな中でも一番多いのが「しみ」の相談です。 しみ、、気になりますよね。実はわたしにも肝斑と日光性色素斑があるんですよね。。 しみ、といってもいろいろなタイプがあって、その種類…続きを読む
おはようございます。 開院後1週間が経ちました。 スタッフをはじめ、皆さまに助けられて何とか無事開院することができました。 開院初日と土曜日は、待ち時間が長くなってしまい、お待たせした患者さまには申し訳ありませんでした。…続きを読む
いよいよ、明日はオープン当日です。 開院の前夜になりましたが、お知らせしておきたいことがあります。 ・順番予約のこと 内覧会でも質問が多く寄せられたので追加説明しますね。 当院は待ち時間短縮と、待ち時間を有効利用してほし…続きを読む
無事、内覧会が終わりました。 心配していたお天気も朝には快晴となり、そのせいか多くの方に来ていただきました。 たくさんのお花が届きました。ありがとうございました。 内覧会に来院されたすべての方に、直接ご挨拶…続きを読む