メンズ脱毛 学生 ひげ腕脚|津田沼 習志野市の奏の杜すずらん皮膚科

TEL:0474773311

ネット順番受付
美容カウンセリング予約

ネット順番受付Q&A はじめての方はこちら

メンズ脱毛 学生 ひげ腕脚

メンズ脱毛 学生メニュー(ひげ・腕・脚)

料金

学生(高校、大学、専修・専門学校。大学院生は対象外)向けに、特に希望の多いひげ・腕・脚のメニューに限定した学割料金をご用意しました。

施術部位 学生メニュー料金
(税込)
通常料金
(税込)
ひげ (鼻下・頬・あご・あご下・首前) 16,500円 22,000円
腕全体 (肩・二の腕・ひじ~手首・手の甲・指) 22,000円 66,000円
脚全体 (太もも・ひざ~足首・足の甲・指) 33,000円 66,000円

※男性のみ、施術日時点で有効な学生証(高校、大学、専修・専門学校。大学院生は対象外)をご提示いただきます。
※別途初診料(2,200円、税込)
※18歳未満は親権者同意書が必要です。
※上記料金表の部位以外は学生でも通常料金となります

麻酔クリーム

料金(税込)
エムラクリーム 5g 1本 2,200円

学生のうちに永久脱毛するメリット

学生のうちに永久脱毛をしておくことは以下のメリットがあります

通う時間が取りやすい

就職後は、クリニックに通う時間を確保するのが難しくなります。時間の融通が利きやすい学生のうちがおすすめです。

自己処理の手間・リスクが減る

ひげ剃りや脚の毛のお手入れのために掛かる時間は、1日10分と仮定すると1年で約61時間、10年で25日間以上になります。さらに肌へのリスクやシェービング関連の消耗品代という負担もあります。脱毛によってこれらの負担が減ることは大きなメリットです。

第一印象がよくなる

学生の間は、アルバイト、就活、インターン、その他プライベートな場面など第一印象が重要になる機会が多いものです。脱毛によって清潔感がアップするなど第一印象がよくなることを期待される方は多いです。

コスパのよい自己投資

社会人になると学割等は利用できず脱毛の料金も割高になります。また何より若いうちに脱毛しておいた方が、脱毛後のメリットを享受する時間が長くなり、自己投資としてコスパがいいと言えます。

皮膚科専門医のいる医療レーザー脱毛

皮膚科専門医のいる医療レーザー脱毛

当院の医療脱毛をご利用の方から、
・永久脱毛をしたいが、脱毛専門のクリニックは少し敷居が高く感じられる。
・保険診療でかかったことのある皮膚科の方が、医師やスタッフがどんな人かわかっているので抵抗がない。
・高額なコースやサプリ等の勧誘が全く無いから安心。
というお声を多くいただいています。

通常の保険診療を行う診療室・処置室とは異なる専用部屋(トリートメントルーム)で、ジェルの塗布が不要な脱毛レーザー機「スプレンダーX」を使用して脱毛の施術を行います。皮膚科専門医の院長のもとで、脱毛施術の経験豊富な看護師が担当します。

当院のメンズ脱毛の特徴

安心・安全な施術(皮膚科専門医が常駐)

脱毛専門クリニックでは、
・医師はいるものの皮膚科の臨床経験が少ない
・医師の名前や経歴がウェブサイト等で公開されていない
・敏感肌やアトピー肌の場合は一律に施術を断る
・施術後に肌トラブルが生じても対応できず、他の皮膚科専門医受診を勧める
といった場合があるようです。
当院は皮膚科の臨床経験が20年以上の院長が常駐し、その院長の管理下で看護師が施術を行います。施術前に肌の状態が脱毛施術に適さない場合でもまず保険治療で改善させるというご提案も可能ですし、また万が一施術後に気になる症状があっても、皮膚科専門医として適切な対応を採ることができますのでご安心ください。

安心の都度払い

脱毛は、ご希望のお肌の状態になるまで複数回施術を受けていただく必要がありますが、当院は「〇回コース」のような長期に渡る前払い契約はなく、都度払いのみです。そのため別コースへの勧誘などは一切ありません。
・引っ越し等で当院に通えなくなった
・何度か施術を受けかなり毛が減ったので、今回で終了したい
といった場合でも安心です。

2回目からスマホで予約・変更

脱毛施術は、美容施術用の予約システム(保険診療・美容カウンセリングの予約システムとは別)で、ご自身でご予約・キャンセル・変更等を行っていただけます。

安心のアフターフォロー体制

当院は、脱毛を含めた美容施術を受けた患者様専用の、受診要否の確認用LINEアカウントを設けています。
「施術後に気になる症状があり、次の予約日までそのままにしていてよいのか、またはすぐに受診した方がよいか迷う…」という場合に、患部の写真とともに状況をご報告いただくと、原則24時間以内に受診が必要か返信します。

医療脱毛とエステ脱毛の違い

「脱毛」と言っても、大きく分けて医療脱毛とエステ脱毛の2種類があります。どちらも「ムダ毛をなくしたい」という目的は同じですが、その仕組みや効果、安全性には大きな違いがあります。

エステ脱毛 奏の杜すずらん皮膚科
機器 出力を抑えた光(IPLなど)脱毛機が多い 医師の管理下でのみ使用できる医療用レーザー「Splender X」
効果 一時的に毛を細く・薄くするだけで、また生えてくる 毛根を破壊し、永久脱毛効果が認められている
施術者 資格のないスタッフ 看護師
安全性 肌トラブル時の対応が限られ、皮膚科受診を勧められる 肌トラブルが起きてもその場で院長が対応できる
回数・期間 出力が弱く、多くの回数・長期間の施術が必要 出力が高いため、少ない回数・短期間で完了しやすい
料金 比較的安価だが通い続ける必要ある エステ脱毛に比べると高価

回数・期間

効果に個人差があり、また希望される毛の状態(減毛か、できる限り無くしたいか)によりますが、脱毛の回数の目安は、1~1.5か月間隔で次のとおりです。
【ひげ】15回~20回
【腕】5回~10回
【脚】5回~10回
1回のレーザー照射で毛が生えなくなるわけではなく、何度か照射を繰り返す必要があります。

メンズ脱毛 よくある質問

ニキビやアトピー性皮膚炎、その他肌荒れ等があっても脱毛は可能ですか。
ニキビやアトピー性皮膚炎がある場合に施術できないということはないですが、お肌の状況によりますのでカウンセリング時に必要に応じて医師が確認します。場合によっては、まず保険診療による治療をおすすめする場合もあります。
初めてクリニックに行った日から施術を受けられますか。
当日空き枠があれば、施術を行える可能性はあります。ただし原則初回はカウンセリングのみで施術は行いません。カウンセリング終了後ご自身で施術の予約を入れていただきます。
未成年でも一人で脱毛施術を受けられますか。
未成年の場合、初回のカウンセリング時はできる限り保護者の同伴をお願いしています。ただし親権者同意書があれば一人でも初回のカウンセリングをお受けいただくことが可能です。その後の脱毛施術についてはお一人で大丈夫です。
18歳の高校生ですが、親権者同意書は不要でよいでしょうか。
不要です。
痛さはどの程度でしょうか。
個人差が大きいですが、レーザー脱毛は少なからず痛みを伴います。腕・脚に比べてひげ脱毛は特に痛みを感じやすいです。ご希望に応じて痛みを軽減する麻酔クリームをご利用いただけます(別料金)。なお、エステの光脱毛でも痛みがありますが、エステでは麻酔を利用できません。
ひげのデザインにこだわりがあるのですが、細かい脱毛箇所の指定は可能ですか。
可能な範囲でご希望をお伺いし、対応いたします。

メンズ脱毛の流れ

STEP1 カウンセリングの予約

初回は医師による診察と施術の説明を行います。まずはネットによる美容カウンセリング予約(日時指定の予約)、または通常の順番予約等でご来院ください。

STEP2 カウンセリング
医師が肌の状態を確認します。ご不明な点は遠慮なくご相談ください。
美容施術専用予約システムで初回の施術の予約を患者様に入れていただきます。
STEP3 施術
予約日に看護師が美容専用のトリーメントルームで脱毛施術を行います。必ず剃毛後ご来院ください。剃毛が不十分な場合は当日の施術はキャンセルとし、予約を取り直していただく可能性があります。施術後、看護師が次回予約日の目安をお伝えしますので、ご自身でご予約をお願いします。

注意事項

  • 脱毛で通われてる間は、ご自身で毛を抜く処理はお控え下さい。
  • レーザーはメラニンに反応するので、できるだけ日焼けをしないようご注意下さい。
  • レーザー照射時の痛みは、毛の太さや量、お肌の状態により個人差があります。
  • 施術当日は、来院前にご自身で剃毛してからお越しください。
  • 施術後はしばらく冷却しますが、赤みやかゆみが続く場合があります。ただし1日~数日間程度でほぼ消失します。症状がある間は処方する塗り薬を塗ってください。
  • ひげ脱毛の場合、レーザーに反応した毛が毛穴に黒く詰まり一時的にひげが濃くなったように見えることがあります。数週間程度で自然に排出されますので触らないようにしてください。
  • 毛膿炎(ニキビのような毛穴の炎症)が起こる場合がありますが、処方する塗り薬をお使いください。
  • 効果的に脱毛するには毛周期に合わせた定期的な治療が必要です。
  • 日差しの強い夏の時期は、1~1.5か月より少し間隔をあけて施術することをご提案することがあります。

診療内容

  • 一般皮膚科一般皮膚科
  • 小児皮膚科小児皮膚科
  • アレルギー科アレルギー科
  • 美容皮膚科美容皮膚科

医院概要

医 院 名
奏の杜すずらん皮膚科
所 在 地
千葉県習志野市奏の杜2-4-26
電  話
047-477-3311
(受付時間 11:00~13:00/15:30~17:30、土曜:10:00~12:00)
アクセス
JR津田沼駅南口徒歩8分
京成本線「谷津駅」南口より徒歩11分
医院地図
駐車場地図
大きい地図で見る
駐車場
駐車場 4台分有り
診療科目
一般皮膚科 小児皮膚科 アレルギー科 美容皮膚科
休 診 日
水曜日・土曜午後・日・祝日

※駐車場に関して
近隣店舗(特にピーターパン様、セブンイレブン様)の駐車場のご利用はお控えください。

診療
時間

10:00~
13:00
14:30~
17:30

… 院長と森田医師(女性)の2診体制
… 院長と安部医師(女性)の2診体制
… 手術、処置、美容施術などの予約診療のみ(外来受付なし)
… 診療時間は9:00-12:00。ネット順番受付のみ。平日と異なり直接来院による受付なし。

※午前午後ともに、診療時間の15分前に院内での受付を開始します。
【院内受付時間】
9:45~13:00(土曜:8:45~12:00)/14:15~17:30

※当日の診療の順番をインターネットで取ることができます。
【ネット順番受付時間】
午前の診療 7:00~12:30(土曜:7:00~11:30)
午後の診療 7:00~17:00

お問い合わせの際は、まずこちらの「よくある質問」をご確認ください。

よくある質問

TEL:0474773311

医院地図
駐車場地図
大きい地図で見る