クリニック紹介|習志野市の奏の杜すずらん皮膚科

TEL:0474773311

ネット順番受付
美容カウンセリング予約

ネット順番受付Q&A はじめての方はこちら

クリニック紹介

当院の特徴

  • 皮膚科専門医による診療
    当院の院長は皮膚科を専門とし、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医資格を保有しています(2022年6月現在、習志野市で皮膚科専門医が常駐する医療機関は当院含め5施設しかありません)。皮膚科について豊富な臨床経験と最新の治療方法や治療薬に精通する専門医が丁寧に診察します。
  • お子様への丁寧な対応
    谷津・奏の杜エリアはお子様が多く、当院でもお子様が多く受診されます。当院では、スタッフ全員がお子様の不安をできる限り小さくすることを意識して接するだけでなく、保護者の方と信頼関係を築けるよう心がけています。
  • 症状・薬の塗り方についての丁寧な説明
    当院では、病名や治療についてできるだけ明確でわかりやすい説明を心がけています。
    皮膚の病気の治療は塗り薬が中心となりますが、塗り方、塗る回数・量などによって効果が左右されやすいものです。当院では、期待する効果が現れるように薬の塗り方についても丁寧に説明するようにしています。
  • 医師・スタッフ全員女性
    女性にとって、患部の場所によっては医師に対してであっても肌を見せづらい場合もあると思います。その点、当院ではスタッフ全員が女性なので安心して受診していただけます。
  • 皮膚科専門医による安心の美容施術・アフターケア
    レーザー等の各種美容施術機器を用いる治療では、まれに副作用が生じることがあります。サロンや皮膚科を専門としないクリニックで治療した場合、専門医への受診を勧められますが、当院はそのような場合でもすぐに皮膚科専門医として適切な対応を取ることができます。
  • ネット順番予約システム、WEB問診、自動精算機(キャッシュレス決済含む)の導入
    当院では、少しでも患者様の待合室滞在時間を少なくし、受付における接触機会を減らすために、ネット順番予約システム、WEB問診システム、自動精算機を導入しています。初診でもネットで順番予約が可能、続けてWEB問診により問診票を自宅にいながら入力していただけます。また会計では保険診療でもクレジットカード、各種コード決済が利用可能です。
  • バリアフリー(トイレ等含む)設計
    入り口前のスロープ、段差のない院内など、車椅子でも安心してご来院いただけます。
  • 手術にも対応
    皮膚外科(外来でできる皮膚腫瘍切除術)、形成外科専門医による眼瞼下垂手術、美容外科手術にも対応します。
  • 花粉症・ハウスダスト(ダニ)アレルギーなども相談可
    花粉症の内服薬、点鼻薬、点眼薬も処方可能です。またスギ花粉・ハウスダスト(ダニ)アレルギーに対して根本的な改善が期待できる舌下免疫療法についても対応しています。

設備紹介

小さな画像をクリックするか、右下のボタンで画像を選択してください。

  • 外観

    外観

  • バリアフリーの入口

    バリアフリーの入口

  • 受付

    受付

  • 待合室

    待合室

  • キッズスペース

    キッズスペース

  • こちらから院内へお入りください

    こちらから院内へお入りください

  • カウンセリングルーム

    カウンセリングルーム

  • 診察室1

    診察室1

  • 診察室2

    診察室2

  • 処置室

    処置室

  • パウダールーム

    パウダールーム

  • トリートメントルーム

    トリートメントルーム

  • おむつ交換台付きトイレ

    おむつ交換台付きトイレ

  • 一般トイレ

    一般トイレ

※画像をスライドしてご覧下さい。

キッズスペース

こびとが住まう黒板

当院は、お子様が楽しんでお待ちいただけるよう、キッズスペースにチームラボの「こびとが住まう黒板」を設置しています。50インチのタッチパネルで、画面に引いた線をこびとが歩いたり、雲をタッチして雨を降らせたり、こどもの自由な発想でお絵描きすると画面の中の世界が次々と変わっていきます。譲り合ってご利用いただきますようご協力をお願いいたします。

»「こびとが住まう黒板」について詳しくはこちら

機器紹介

スプレンダーX

機器

2種類の波長(アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザー)を同時に照射することにより、それぞれの波長が持つ特徴を活かして幅広い肌質・毛質に対応する非常に効率的で画期的な熱破壊式の新しい脱毛機器です。
ソプラノアイスと異なりジェルの塗布が不要で、一度に幅広い部位への照射が可能です。

»スプレンダーXについて詳しくはこちら

ポテンツァ

機器

ポテンツァは、RF(高周波)をマイクロニードル(極細の針)から出力する医療機器です。 微細な針を皮下へ刺入し、針先からRFを照射することで表皮に熱損傷を起こすことなく真皮層に直接熱エネルギーを与えます。ニキビ・ニキビ跡、小じわ、毛穴開大の改善を促します。

»ポテンツァについて詳しくはこちら

リフテラV

機器

ハイフHIFU(高密度型焦点式超音波)の技術を応用した、フェイスリフティング&タイトニング機器です。

»リフテラVについて詳しくはこちら

セラビーム ミニ

機器

皮膚トラブルに対して、手や肘、膝など、症状の現れている部分だけを、紫外線を用いてピンポイントで効果的に治療できる機器です。
難治性の、アトピー性皮膚炎・円形脱毛症・乾癬・掌蹠膿疱症などに効果があります。治療費は保険適応で1回1,000円程度(3割負担の場合)です。

ルメッカ

機器

レーザーや光技術の分野で世界をリードするイスラエルで開発された光治療器です。光治療器では最も高いレベルの出力による照射ができ、少ない治療回数で高い効果を発揮します。

»ルメッカについて詳しくはこちら

ハイドラフェイシャル

機器

ディープクレンジングとピーリング、吸引、保湿、抗酸化作用の薬剤の浸透まで一度に行える、皮膚のトータルケアトリートメントの機器です。

»ハイドラフェイシャルについて詳しくはこちら

イオン導入機

機器

微弱な電流を使って、ビタミンCやトランサミンなどの美容成分を肌の奥まで浸透させます。しみや肝斑の治療に効果的です。

炭酸ガスレーザー

機器

にきびやいぼに照射して、不要な部分を除去します。レーザーを使用すると皮膚へのダメージが少なく、治りも早い傾向があります。

ソプラノアイス

機器

医療レーザー脱毛を行います。痛みの少ない「蓄熱式脱毛」ですので、お子様でも無理なく脱毛が可能です。
ハンドピースを変えることで、たるみ治療を行うこともできます。

顕微鏡

機器

水虫などカビの検査を行います。水虫の診断には必ず顕微鏡検査が必要です。
結果もすぐに分かりますので、すぐに治療がはじめられます。

Qスイッチ・ルビーレーザー

機器

しみをとるレーザーです。1回の照射で効果が期待できます。

»Qスイッチ・ルビーレーザーについて詳しくはこちら

患者様へのご案内(保険医療機関の書面掲示事項等)

医療のデジタル化推進と医療情報の活用

当院は医療DX(医療のデジタル化)を推進して質の高い診療提供に努めています。

  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • オンライン資格確認等システムから取得した医療情報等(受診歴・薬剤情報 その他必要な情報)を活用して診療を実施しています。
  • 電子処方箋を発行する体制を整備しています。
  • 電子カルテ情報共有サービスが正式に稼働後、導入を検討します。

一般処方名での処方箋発行

当院は、後発医薬品(ジェネリック医薬品:先発医薬品と同じ成分を含み、同じ効果が期待できる医薬品)のある医薬品について、特定の医薬品名(商品名)を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(有効成分の名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

明細書の発行

当院は、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。

保険外負担に関する事項

証明書・診断書の発行は、以下の料金を申し受けます。

診断書(当院様式) 3,300円(税込)
英文診断書(当院様式) 8,800円(税込)
診断書(保険会社様式) 5,500円(税込)

後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)をご希望の場合

令和6年10月より、医療上の必要性があると認められず、患者様のご希望で先発医薬品を処方した場合は、後発医薬品との差額の一部(後発品最高価格帯の差額の4分の1の金額)が患者様の自己負担(薬局でのお支払い)となります。

詳細は厚生労働省のサイト「後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について」をご覧ください。

ベースアップ評価料についてのご理解・ご協力のお願い

当院では、令和6年度診療報酬改定で導入された「ベースアップ評価料」を算定しています。これは、医療機関に勤務する人材の確保・定着に資するよう職員の処遇を改善し、結果として患者様により良い医療サービスを継続して提供することを目的に国が設けた制度です。これにより算定料の一部を患者様にご負担いただくこととなりますが、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

診療内容

  • 一般皮膚科一般皮膚科
  • 小児皮膚科小児皮膚科
  • アレルギー科アレルギー科
  • 美容皮膚科美容皮膚科

医院概要

医 院 名
奏の杜すずらん皮膚科
所 在 地
千葉県習志野市奏の杜2-4-26
電  話
047-477-3311
(受付時間 11:00~13:00/15:30~17:30)
アクセス
JR津田沼駅南口徒歩8分
京成本線「谷津駅」南口より徒歩11分
医院地図
駐車場地図
大きい地図で見る
駐車場
駐車場 4台分有り
診療科目
一般皮膚科 小児皮膚科 アレルギー科 美容皮膚科
休 診 日
水曜日・土曜午後・日・祝日

※駐車場に関して
近隣店舗(特にピーターパン様、セブンイレブン様)の駐車場のご利用はお控えください。

診療
時間

10:00~
13:00
14:30~
17:30

… 院長と森田医師(女性)の2診体制
… 院長と安部医師(女性)の2診体制
… 手術、処置、美容施術などの予約診療のみ(外来受付なし)
… ネット順番受付のみ。平日と異なり直接来院による受付なし。

※午前午後ともに、診療時間の15分前に院内での受付を開始します。
【院内受付時間】9:45~13:00/14:15~17:30

※当日の診療の順番をインターネットで取ることができます。
【ネット順番受付時間】
午前の診療 7:00~12:30
午後の診療 7:00~17:00

お問い合わせの際は、まずこちらの「よくある質問」をご確認ください。

よくある質問

TEL:0474773311

医院地図
駐車場地図
大きい地図で見る