ピアスホール作成

ピアスホール用の器具が市販されていますが、自分でピアスを開けると、ピアッシングの方向がずれて斜めにホールが開いてしまったり、前後のケアを怠って炎症を起こしたり、ケロイドが発生するなど、皮膚トラブルの原因になることがあります。そのため、ピアスホール作成は個人では行わずに、医療機関で行うことをお勧めします。

専用器具で孔をあけ、専用のピアス(ファーストピアス)を装着します。
当院のピアッサーはひとつひとつ滅菌後、パックされており、すべてが使い捨ての単回使用となっています。
ピアッシング時にピアスや針にまったく触れることがなく衛生的です。
もともと金属アレルギーの無い方でも、ピアスをすることで金属アレルギーを発症することがあります。そのため当院ではアレルギーが起こりにくいチタン処理されたピアスを使用しています。ピアスホールの完成した約6週間後からお好きなピアスを付けることができますが、なるべく金属アレルギーの起こりにくい素材(チタン、シリコン、プラチナ、18金)などのピアスをつけるようにしましょう。
ピアス使用に伴い、かゆみやかぶれ、腫れ、痛みなどの症状が出た場合はすぐに使用をやめ、医師の診察を受けてください。
アフターケア
ピアッシング後1週間は、1日1回洗浄処置を行ってください。
ピアッシング後、6週間はファーストピアスをはずさないでください。
未成年でピアスを希望される方へ
当院では高校生以上(15歳以上)の方にピアスホールを作成しています。
未成年の方は保護者の方の同意が必要です。
事前に来院していただき、同意書にサインをしてきていただくか、ご自宅で「親権者同意書」を印刷の上、保護者の方のサインをもらってからご来院ください。
当日保護者の方と一緒に来院されるのでも構いません。
ピアストラブルは保険診療で
ピアスのトラブル(感染、埋没、かぶれ)などはすべて保険診療で扱います。
感染したピアスホールにたいしては、感染用のシリコンチューブの挿入や洗浄、切開などを必要に応じ行っています。
シリコンチューブの材料の実費はいただいておりません。(処置料は3割負担で180円程度です。ほかに保険診療の診察料)
ピアスのトラブルでお困りの際には、保険診療で対応しますのでご相談ください。
金属アレルギー検査(パッチテスト)も当院で行っています。(予約制)

お好みのピアスを選べます
★ピアスホール作成(チタン) | 料金(税込) |
---|---|
片耳(金属アレルギー対応 純チタン処理タイプ) | ¥4,950 |
両耳(金属アレルギー対応 純チタン処理タイプ) | ¥8,800 |
※持ち込みピアスのピアッシングは行っておりません。
※診療時間内にご来院ください。順番予約をお取りにならなくても施術可能です。美容カウンセリングも不要です。
IPL(フォト治療)
アイコン・ルメッカによる、
しみ・そばかす等の治療医療脱毛
お肌に優しい医療永久脱毛
プラセンタ(注射)
美肌 疲労回復
アンチエイジングにピーリング
にきび・毛穴の開き・
脂性肌が気になる方にイオン導入
しみ・美白、
にきび治療に効果的AGA(男性型脱毛)
フィナステリドの内服
ミノキシジル外用剤ピアスホール作成
医療機関で
チタン製ピアスの穴あけ巻き爪矯正
超弾性ワイヤーを用いた矯正
まつ毛の育毛
ビマトプロスト
美白外用治療
シスペラ・トレチノイン・
ハイドロキノン多汗症
塩化アルミニウム液、エクロックゲル、ラピフォート、ボトックス
化粧品
CO2レーザーによるほくろ・いぼ除去
たるみ治療
ハイフ(HIFU)
ルビーレーザーによるしみとり
the Ruby nano Q
NEW! アートメイク
水に濡れても、汗をかいても
眉、アイラインを維持できるハイドラフェイシャル
皮膚のトータルケアトリートメント
診療内容
医院概要
- 医 院 名
- 奏の杜すずらん皮膚科
- 所 在 地
- 千葉県習志野市奏の杜2-4-26
- 電 話
- 047-477-3311
(受付時間 11:00~13:00/15:30~17:30) - アクセス
- JR津田沼駅南口徒歩8分
京成本線「谷津駅」南口より徒歩11分 - 駐車場
- 駐車場 4台分有り
- 診療科目
- 一般皮膚科 小児皮膚科 アレルギー科 美容皮膚科
- 休 診 日
- 水曜日・土曜午後・日・祝日
診療 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・ 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~ 13:00 |
● | ● | ― | ★ | ● | ■ | ― |
14:30~ 17:30 |
● | ● | ― | ● | ▲ | ― | ― |
★… 院長と安部医師の2診体制
▲… 手術、処置、美容施術などの予約診療のみ
■… ネット順番受付のみ。平日と異なり直接来院による受付なし。
※午前午後ともに、診療時間の15分前に院内での受付を開始します。
【院内受付時間】9:45~13:00/14:15~17:30
※当日の診療の順番をインターネットで取ることができます。
【順番WEB受付時間】
午前の診療 7:00~12:30
午後の診療 7:00~17:00
お問い合わせの際は、まずこちらの「よくある質問」をご確認ください。